keshipi's blog

いつでも自分を振り返れるために書きます

社内勉強会があったんだ。

今日の業務後に社内勉強会があって、
コーディングする上で最近あまり意識してなかったなーって思ったことが2つあったので、
忘れぬように今後の戒めとして残しておきます。

1つが、”「なんとなく」って何だよ”って事について。
もう1つが、”ログはしっかり出しましょう”って事について。
正直、エンジニアならこんなの当然っしょって内容だと思うんだけどね。。。


で、
社内勉強会の内容ってのは、
課題で出された処理を書いてみんなでソースレビューしましょう!ってやつでした。
課題はPHPで日時で処理するバッチを作るというもの。
その中である程度の要件(MVC意識しろだとか何だとか)があって、その要件を満たすようにみんなソース書いてました。

条件がゆるふわな感じなので書き方がみんな違うのは当然なワケで、
そこで疑問になるのがなんでキミはそうやって書いたの?ってことでした。
日時で処理するちっさいバッチなんでぶっちゃけMVCなんて意識しなくてもいいと思うんですよ。実際、要件にはあるけども。
それこそ、拡張する感じでもなければファイル数なんて増えないしオートローダーとかも不要でしょうし、
シングルトンなんてデザインパターンも持ちださなくていいと思うんすよ。

それでもどうしてその書き方を選択したのかって理由は必ず必要なんすね。
「無駄かもしれないけど挑戦してみたかった」とか「カッコつけたかった」でもいいんですよ。業務じゃなければ。
そこで理由を聞かれて「なんとなく」はマズイんすね。じゃあそのコードは何なんだよってなっちゃいますから。
ちょうど今読んでるリーダブルコード―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニックって中でも同じように、自分の書くソースにはちゃんと考えを載せようゼってのが今回の勉強会の件とリンクしたのでめっちゃ刺さりました。

で、
もう1つの”ログはしっかり出しましょう”ってのは、
しっかりトレースできるようなログを吐かなきゃだよねってこと。(あっさり!)

こんなことは当たり前だろうけど、
今の自分には足りてなかった部分なので反省反省反省ってこと残しました。