keshipi's blog

いつでも自分を振り返れるために書きます

コードレビュー

https://speakerdeck.com/akitotsukahara/imo-kodorebiyututenan-siiyone https://blog.sushi.money/entry/2021/11/08/151100

三者の視点で仕様の実装漏れやリスクのあるコードを検知する作業。 また個人的には、1人で実装してリリースして不具合出したら全責任が自分のみにかかる気がするが、レビューを挟むことでチームでの責任に転嫁できる余白を残せる。 だからといってオーナーシップがないわけではない。

このようにレビュー時にラベリングをしているが、 MUST以外は直さなくても別に良い。実装者の判断に委ねる。なのでオーナーシップは実装者に持っていてほしい。 TypoなどもNITSとして指摘するが最悪直さなくても良いと思ってる。もし直さないようであれば多分マージ後に私が直すかも。 自分が指摘したいのは、最初の前提に挙げた内容と設計、実装方針に則っていないもの。則っていないと後続の実装に悪影響をきたすため。

関連して、最近思うのはコードレビューの一回あたりの量が多い。 基本1EPずつコードレビューの依頼が来るが、EPによってボリュームに差があるのでコード量が多い場合は複数回に分けていきたい。